ウェイト版はウェイト版
近頃、ウェイト版との違いを教えてくれる人が居て、聞いているうちにわかってきた。 どうやら、カモワンタロットのリーディングはほかのタロット占いとはいろいろと違うらしい。 もちろん、リーディング方法が違うのは知ってはいる、リ… 続きを読む »
近頃、ウェイト版との違いを教えてくれる人が居て、聞いているうちにわかってきた。 どうやら、カモワンタロットのリーディングはほかのタロット占いとはいろいろと違うらしい。 もちろん、リーディング方法が違うのは知ってはいる、リ… 続きを読む »
「自分中心」になる。 「ジコチュー」ではない。 他人のことは気にしないで自分中心に考える考え方 「わがまま」とも違う 「エゴ」も違うよ 人に押し付ける自分勝手じゃない ただ自分を自由にするだけ 自分を大切にするということ… 続きを読む »
失敗したって 命取られるわけやなし。 そのときはやり直したらいい。 また違うことを見つけて試してみる。 上手くいったらめっけもん。 そのときは やった、ラッキーと言って 喜べばいい。 そうやって 日々が繰り返される。 人… 続きを読む »
少しぐらい焦ったらいいのにと思うけど、 いろんなことが先送りになっている。 やりたいことはそれなりにある。 そのためには、いろいろとこなしていかないといけない。 でも昨夜も睡魔に負けた。 いつもそうだ。 やる気に満ちてい… 続きを読む »
こうやって何かが変わっていくような気がする。 与えられた困難は、こころの成長のために与えられた乗り越えていくための課題なのだと思う。 そして、その困難を少しでも消化し、うまく対処できれば、また一歩前に進むのだろう。 スロ… 続きを読む »
ここ2カ月、体調の変化に悩まされている。 ただこれだけ長期間、体調の良し悪しに左右される日々を過ごせば さすがにこれまでとは何かがが違っていると感じ始める。 今までにない身体の調子の悪さは、こころの状態にもリンクしている… 続きを読む »
諦めてはいけない 後ろ向きになったり、否定的になったりしない 常に平静に 目標達成を思い描いて いつも明るく 何をするにも楽しむ 楽しんでやる 楽しめないことはやらない 結果に執着しない 達成できなくても、諦めるのではな… 続きを読む »
心を扱う心理学やスピリチュアルでは よく「ありのままの自分でいいんだよ」という言葉を聞きます。 ビリージョエルの歌にも 「just the way you are」 映画「ブリジットジョーンズの日記」のセリフでは 「ju… 続きを読む »
僕はしゃべりすぎる。 「すぎる」ということは問題があるということ。 人はことばで思考するが、 わくわくしたり、不愉快だったり 喜んだり、悲しんだりするときは 始めは脳にはことばはない。あとからことばで考え始める。 人との… 続きを読む »
多分、僕は器用貧乏なのだと思う。 前のブログで僕は「人を頼らない」ことを書いた。 「思い込みと性格のブロック。原因は実は気がつかないところにあった」 自分で出来ることはほとんど自分でやろうとするというところがあるのだ。 … 続きを読む »