ウェイト版はウェイト版
近頃、ウェイト版との違いを教えてくれる人が居て、聞いているうちにわかってきた。 どうやら、カモワンタロットのリーディングはほかのタロット占いとはいろいろと違うらしい。 もちろん、リーディング方法が違うのは知ってはいる、リ… 続きを読む »
近頃、ウェイト版との違いを教えてくれる人が居て、聞いているうちにわかってきた。 どうやら、カモワンタロットのリーディングはほかのタロット占いとはいろいろと違うらしい。 もちろん、リーディング方法が違うのは知ってはいる、リ… 続きを読む »
映画「エターナル・サンシャイン」を観た。 地味な彼氏ジョエルを演じるのは、ジム・キャリー。 そして、ちょっとぶっ飛んだクレイジーな彼女クレメンタインはケイト・ウィンスレットが演じた二人の恋愛の物語。 お互いに自分とは全然… 続きを読む »
こんにちは。 長友章二郎です。 人生って悟れるものなのでしょうか。 年を重ねれば重ねるほど 人生をよりよく生きるためにはどうしたらいいかと その思いは深く強くなる一方のような気がします。 僕はいつからかスピリチュアルとい… 続きを読む »
僕はしゃべりすぎる。 「すぎる」ということは問題があるということ。 人はことばで思考するが、 わくわくしたり、不愉快だったり 喜んだり、悲しんだりするときは 始めは脳にはことばはない。あとからことばで考え始める。 人との… 続きを読む »
自分の人生をどう歩んでいくか、何を目標とするのか 結局、模索するしかない 正解はない マニュアルはない 近道もない 自分で試行錯誤しながら 自分の進みたい道を見つけるしかない そのための準備とかツールみたいなものは いく… 続きを読む »
理屈、常識、経験 それらは今やっていることになんら役に立たない だから 何かする時の決断や選択をする時に これまでのような思考の積み上げや準備の仕方では 無理なのだと理解しなければいけない 自分の中の直観と … 続きを読む »
オーソライズってなに? 公認って? 公って何? それは誰なの? 誰に認めてもらうの? そんなのは幻、幻影 mirage、māyā そこに真実はなく、 見ている世界は虚妄でしかない。 誰が認めるかって? それは、自分 自分… 続きを読む »
6年前に移住を決意して、平戸に引っ越ししてきた。 ひょんなことから、移住することになり、 これも一つの縁なのだろうと思うのだが、 意識していなかったが、いわゆる田舎暮らしをしているのである。 田舎での暮らしは都会の生活と… 続きを読む »
私は、生まれた土地は宮崎市なのだけれど、 父の仕事の関係で中学3年まで4回引っ越して、 高校生のとき、ようやく宮崎で過ごしたのだが、 大学時代は県外にでて、その後就職で大学時代に慣れ親しんだ土地を離れた。 その後も4回引… 続きを読む »
正義というカードは、天秤を持っている姿が描かれていて 物事のバランスを図ることを象徴しています。 バランスを図ることで、公平さや公正さを図ることを意味しています。 人はいろんなものを自分の秤(はかり)にかけながら物事… 続きを読む »